英語が話せるようになるために避けて通れないこと。それは「読む」、「聞く」、「話す」、「考える」をバランスよく行う事。目で文章を追うだけの多読だけを繰り返しても、ひたすら英語を聞くことだけを繰り返しても、同じ様な会話をただ繰り返しても、また頭のなかで英語をただ展開させてもあまり意味は無いでしょう。
必要なのはこれら全てをバランスよく行うこと。
これらをバランスよく行う方法は色々あります。ひとつは海外ドラマを英語のスクリプトで観ること。この場合もただ流し見するだけでは意味がありません。「読む」、「聞く」、「話す」、「考える」をバランスよく行います。例えばこういう感じに。
1. 一時停止させながらスクリプトを読んで内容を把握する
2. もう一度そのセリフを聞いて意味をイメージする
3. そしてセリフと同じように発音する
4. 発音しながら意味もしっかりとイメージする
これらを繰り返しながら、ある程度区切りの良い所まで行ったら、始めに戻り映像を流しながら今度はセリフをシャドーイング(少し遅れ気味に発音)します。ドラマのスピードで発音して、そのスピードで頭のなかでストーリーのイメージを展開出来るまで何度も行います。これを繰り返すことで英語の自然なスピードに段々と慣れていき、またセリフが自分のものになっていきます。
ちなみに私はフレンズが大好きでこのドラマを使って昔よく練習しました。