英語上手いね!って言われる人達には共通する特徴がある

Presenter

ドクターD イングリッシュ
発音ディレクター Dr. D

・ドクターDイングリッシュ創立者
・元プロミュージシャン
・釣った魚を料理することが何より楽しい

Introduction

英語上手いね!って言われる話し方
英語を流暢に格好良く話せる人には共通する特徴がある(独学:福士蒼汰、安藤美姫)

①声が太く響く
②言葉にリズムがある
③脱力感のある話し方

発音が良くなると

英語らしい話し方が出来ると上達が早まる

①真似が上手になり練習効率が高まる
②リスニングが劇的に改善される

”スピーキング力を養う、動画を真似る練習(コピーイング)の質が高くなることで、何倍も早く英語を習得することが出来る”

英語らしい声

英語の声は喉奥で響く

英語のリズム

大事な単語をリズミカルに発音している

This is the secret to sounding fluent.

悪い例:ーーーーーー(単調)
良い例:・ー・ー・ー(長短がはっきり)

・内容語にストレス(強勢)を置く
・ストレスは強弱より長短で捉えろ

脱力感のある話し方

気だるく話すことで発音の伸びが生まれる
そもそも日本語の話し方は力みすぎているので発音がプツプツと途切れる!

・ボトムエリアまで声を落とす hah⤵️
・脱力した声をダラダラ続けながら発音

This is the secret to sounding fluent.

Slash reading

文章を意味ごとに区切って発音します

Jake cast his line/ into the deep blue./ Minutes passed,/ then—a strong tug!/ He reeled hard,/ muscles straining./ The red snapper surfaced,/ gleaming under the sun./ With a final pull,/ he hauled it onto the boat,/ grinning./ Tonight,/ there’d be a feast,/ fresh from the sea./

Copying

音声をフレーズごとに復唱しましょう

・文字は見ずに聞こえたままを繰り返す
・口がスムーズに動くまで何度も繰り返す
・ストレスを中心に意味を噛み締める
・全体をリラックスした声でダラダラ発音
・真似する人になりきることが重要です

アバター画像
About Dr.D 616 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTuber歴10年以上。日本の英語教育に発音を普及させるミッションを掲げ邁進中。淡路島で外国人専用Fishing Charterのオーナー船長も務める。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.