慶応ロースクールでも採用、『声』から変える発音矯正
英語を発音する上で最も大切な【発声】と【リズム】から根本的にトレーニングを行い、わずか10回〜20回のレッスンで英語が聞き取りやすく、また通じやすくなります。
推奨受講ペースは週1回〜2回程度で、期間は3ヶ月から6ヶ月程度でまるで別人のような豊かな発音が習得出来ます。
掲載メディア
慶應義塾大学ロースクールでも行われている当スクールの発音矯正プログラムは英語の「声」の出し方から改善します。 日本語は世界中の数ある言語の中でもかなり特有の発声法で話されており、小川のせせらぎの様な弱い息でなりたってしまう言葉です。それに比べ腹式呼吸で発音される英語は、お腹からしっかり押し出された息を絡めて摩擦音を作ったり、低い唸り声をあげたりするため、そのまま日本語の声の出し方で発音しても相手はなかなか伝わりません。
この英語声プログラム®はあなたの英語を声の出し方から改善し、英語の特徴である音のつながりやリズミカルなアクセントなど、よりネイティブに近い感覚で発音出来るようにするための発音プログラムです。 ネイティブの発音感覚が分かるようになることでリスニング力が格段に向上し、それに伴ってスピーキング力も向上します。
発音プログラム
基本カリキュラムを進めながら、その他スピーチ、プレゼン、スモールトークなど各々の要望に沿った内容で進めていきます。
1. フォニックス
フォニックスを使ってスペルと発音の関係性を一通り確認します。
2. 発声トレーニング
英語らしい「声」のひびきを得るために腹式の発声練習を行い、しっかり伝わる「声作り」をします。
3. リズムトレーニング
英語らしい「リズム感覚」をやしなうことでネイティブ英語の聴き取りが容易になります。
4. リンキング
英語フレーズは通常つながった状態で発音される。そのパターンを知ることでネイティブ英語が聴き取れる。
5. 子音
英語の子音はブレスがしっかり絡むことによって成立します。フレーズの輪郭を作る欠かせないトレーニングです。
6. 母音
英語の母音は喉をひびかせることによって発音されます。それがストレス音の存在感を出すのでとても重要です。
7. イントネーション
イントネーションとは感情による音の起伏のこと。より強い意味の言葉を際立たせるために強弱バランスを取る必要があります。
8. Story Reading
応用練習としてストーリーの音読練習を行います。ストレスの位置やイントネーションなどを意識します。
9. TED Copying
TEDスピーチを使ってコピーイングの練習を行います。幅広いボキャブラリが得られ、リスニングやスピーキングの上達にも繋がります。
コースの流れ
ビフォーアフター
新着レビュー
昨年から英語の学習に力を入れ始めたのですが、発音だけはどうしても自力で矯正することが難しいと感じ、半年ほど前よりドクターDイングリッシュさんでお世話になっております。 先生方は皆さんとても親切に、そして熱心に教えてくださり、とてもやる気になります。 こちらがイメージを掴みやすいように色々な表現で説明してくださり... 続きを読む
毎回、授業が楽しみで、先生の丁寧なご指導と、私の発音に注意深く耳を傾け、的確なアドバイスをいただき、日本語と全く違う言語の英語を、楽しく理解をすることができています フィードバックの録音を聞かせていだだいたとき、信じられないくらいの英語らしい息使いや、発音を聞いて即効性のあるんだなっと思いました... 続きを読む
英語が聞けない、伝わらないが長年の課題でした。独学で発音練習をしたのですが、面白くないのと、合っているかどうか分からず続きませんでした。たまたまドクターDのYoutubeを見つけ、日本語にない発音は、やはり一度学ぶ必要があると思い入会しました。上村先生は、毎回、イメージしやすい表現... 続きを読む
これまで私は、日本語と同じ発声方法で英語を無理に流暢に話そうと、口先の形や子音の発音に捉われた発音をしており、ネイティブから聞き返される度に自分の発音に不安を覚えながら、改善方法が見つからないままでした。 そんな私に海外での英語プレゼンの機会が舞い込んで来て、いよいよこれは何とかせねばと思いYouTubeを彷徨い... 続きを読む
事前にお願いしていたポイントについて丁寧におしえていただきました。ビデオをみて復習しながら継続的に改善をしていきたいです。他の参加者の方のくせや改善ポイント等についても自分の改善するところもあり参考になりました... 続きを読む
発音トレーナー
マスタートレーナー2017年まで17年間ロサンゼルスに住み、主にピアノ・ボーカル講師として活動。帰国後、英語声プログラム®を学び認定トレーナーとなる。3ヶ国語をネイティブレベルで操るトライリンガルで、語学力の高さは当スクールでもトップレベル。また長年音楽講師として培った「音の指導力」は発音の指導に大きな力を発揮している。受講希望者が後を絶たない行列の出来る人気トレーナー。#ミスれい #california #LosAngeles #名古屋 #中国 #トリリンガル #foodie #赤ワイン #ウィスキー #ピーマン嫌い #バンド #ピアノ #DIY女子 #ボクシング #温活 #spotify中毒 #FamilyFirst #travel #旅行 #陸マイラー
マスタートレーナー2007年キングレコードからメジャーデビュー。R&B、ゴスペルの影響が強いプロシンガーで、特に英語の発声に強い専門性を持つ。繊細な問題点も聞き逃さない耳を持ち、的確に解決へと導く指導力から大人気トレーナーへと成長する。#シンガー #シータθ #磐田 #静岡 #千葉 #幕張 #三鷹 #新潟 #神田外語大学 #KUIS #歌 #音楽 #ダンス #ワーキングマザー #キッズ英会話 #うたのおねえさん #親子イベント #ファッション #元FA
マスタートレーナー大学卒業後に初海外でNZに1年、国際結婚しUSで4年間過ごす。発音には相当苦労したが、必死で練習し克服。複数の発音矯正メソッドを学び、幅広いアプローチで発音指導が出来る。モチベーション管理がうまく、受講生の “やる気” を引き出すプロ。 #フレンドリー #レッスンは楽しく真剣に #理論もトレーニングもお任せください #音声学 #問題分析 #海外ドラマフリーク #podcast好き #出川哲朗
シニアトレーナーEmory University出身(米国)、公衆衛生学の研究に従事。アメリカに8年滞在後、オーストラリアで3人の子供を日英バイリンガルに育てる。2019年より認定トレーナーとなり人気トレーナーへと成長。現地の日常英会話や基本的医療英語等を取り入れながらの発音指導や、レッスン内容を事細かに記したレッスンノートも好評。#子供とお出かけ #テニス #バスケ #スキー #映画鑑賞 #散歩 #旅行 #ピアノ #カラオケ #草津温泉 #大阪 #アトランタ #ネブラスカ #NY #留学 #メルボルン #ボーリング #病は気から#The Martian #公衆衛生学 Public Health #異文化コミュニケーション #翻訳・通訳
シニアトレーナー海外在住歴通算13年(英語圏 英・米・豪 3カ国、アフリカ)、英語発音検定技能試験1級保持。ボーカルトレーナーとしてのキャリアも積み、英語の発声法に深く精通する人気の発音トレーナー。発声のための体づくりからサポートし、受講生の声質に合わせた最適な英語の声の出し方を指導できる。 #神戸 #音楽 #ライブ #ボーカル英語 #クリエイティヴ・マインドの心理学 #近所でお茶
シニアトレーナーアメリカで約20年間ジャズミュージシャンとして活動する。2018年よりDr.D認定トレーナーとなり年間1000レッスン以上を担当するベテラントレーナー。自らも英語声プログラム®で発音矯正を行った経験からつまずきやすいポイントを熟知しており、受講生のレベルに応じてプログラムをカスタマイズして指導することが出来る。担当する受講生がスピーチコンテストで準優勝 。 #麹 #発酵道 #菌ちゃん農法 #日本の歴史 #神社仏閣巡り #ラジオビジネス英語 #ゲストハウス #スパイス #塩 #米は土鍋
シニアトレーナーイタリア在住で英語指導歴は10年のベテラン講師。高校から大学まで米国に留学し英語の発音に関して熱心に研究を重ねる。TOEIC990点を保有し各種試験対策の経験も豊富で頼りがいのある発音トレーナー。 #留学 #移住 #映画鑑賞 #ミュージカル #ブロードウェイ #マーベル #アメコミ #海外ドラマ #歌ってみた #イタリア #旅行 #ヨーロッパ #料理 #EPT #movies #MCU #musical #expat #Italy #europe
シニアトレーナー慶応法学部卒で英語でのビジネスや企業研修トレーナーとしての経験を豊富に持つ。幼少時より海外各地に在住。英語発音は主にブラジルのアメリカンスクール時代の影響が大きい。些細な音からも口の中の状態を把握し、的確にアドバイスすることが出来る。 #言葉の力 #発音を味方に #伝わる英語 #VoiceMatters #課題分析から解決まで #全力サポートします #Dr.Dメソッド #音感×発音 #企業研修 #接遇英語 #ピアノと歌のある暮らし
認定トレーナー東京生まれ。中学はLA、高校は東京のインター、大学はイギリス、その後フランスでバレエに打ち込む。現在は日本在住の俳優。演技経験を活かし発声・発音にも精通、繊細な耳と的確なアドバイスで発音トレーナーとして高い資質を持つ。 #インドネシア #アメリカ #イギリス #フランス #在住経験 #演技すること大好き #踊ること大好き #表現すること大好き #食べること大好き #犬大好き #人大好き
認定トレーナー中高をドイツの日本人学校とインターで過ごし、早大卒業後ソフトバンク勤務を経て現職。レッスンでは日常会話やビジネス、英語スピーチコンテスト対策など幅広いレッスンに対応。担当受講生がノートルダム杯英語スピーチコンテストにて最優秀賞を獲得。 #一人一人の目標を大切に #日常会話から仕事現場でも活きる発音 #リスニング能力も同時に高める #バイク旅
認定トレーナー元商社マン、そしてオーストラリアでMBA取得を経て企業向けのビジネスコンサルや英語コーチングを提供。その後、発音指導の研究を始め2023年Dr.D認定トレーナーになる。 #MBA #商社マン #大阪 #グローバルビジネス経験 #海外駐在経験 #海外大学院 #外資勤務経験 #純ジャパ #オーストラリア #シドニー #香港 #ポルトガル #バスケ #NBA #筋トレ #健康が一番
ディレクター
ディレクタードクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。1万人を超える発音指導実績から独自の発音プログラム(英語声プログラム®)を作り上げる。YouTuber歴14年以上。日本の英語教育に発音を普及させるミッションを掲げる。 #釣りバカ #カヤックフィッシング #ボートフィッシング #一級船舶免許 #毎日登山 #六甲山在住 #ラブラドールのナナ #国際結婚 #子育て #歌 #ギター #YouTuber #コーヒー中毒 #半自給自足生活
発音コース料金
お申込みは10回か20回で、10回単位で継続可能。 *継続時には入会費はかかりません
回数 | 10回(税込) | 20回(税込) |
入会費(初回のみ) | ¥11,000 | ¥5,500 |
認定トレーナー | ¥66,000 | ¥132,000 |
シニアトレーナー | ¥77,000 | ¥154,000 |
マスタートレーナー | ¥99,000 | ¥198,000 |
体験レッスン
体験レッスンまでの流れ
- 申し込みフォームを送信→確認メール
- 好きなトレーナーの体験レッスンを予約
- 体験レッスンとフィードバック
体験受講料
6/21〜体験料割引中(予告なしに終了します)
マスタートレーナー | シニアトレーナー | 認定トレーナー |
---|---|---|
基本ルール
- 体験回数:各ランクごとに1回まで
- キャンセル・リスケ:12時間前まで無料
- 遅刻:トレーナーは10分まで待機し過ぎると失効
- 返金:予約前、もしくは12時間前までのキャンセルで対応
予約可能時間
- 認定トレーナー:7:00(am)~1:00(am)
- シニアトレーナー:8:00(am)~24:00(am)
- マスタートレーナー:8:00(am)~20:00(pm)