発音でリスニングが飛躍する5つの理由

Presenter

ドクターDイングリッシュ
発音ディレクター Dr.D

・発音スクール「ドクターDイングリッシュ」創立者
・受講生約700名、発音トレーナー17名が在籍
・空芯菜の炒めものがウマイ

発音できれば聞き取れるのか?

実際、多くの方のリスニングが良くなっている

<根拠>
・公式サイトのレビュー投稿(約200件)
・YouTubeコメント
・発音コース受講生の上達具合

聞き取れる5つの理由

1. 英語はカタカナで発音されていないから
2. 自分が発音できる音は聞き取れる
3. 発声法を知ると様々な音声変化がつかめる
4. 発音リズムを知ると理解スピードが向上
5. シラブルで聞き取れる

喉奥で発声

・喉奥に空間を作る
・奥から声を出す
・声を止めずに発音

内容語を中心としたリズム

・全部の単語を同じようには発音しない
・意味を込める単語(内容語)でリズムを取る
・アクセントはゆったり発音する

発音をシラブルで捉える

“a” と “stressed” は同じ1音である

I’m a bit stressed out
/aim uh bit strest aut/
👇
/ai muh bi(t) stres tau(t)/

今回のお題

Elon Musk on TED
The future we’re building — and boring

Exercise

It’s great to have you here.
/its grei tu ha vyoo heer/

Thanks for having me.
/thanks fer ha vin mi/

Why are you boring?
/wai er yu bor ring/

I ask myself that frequently.
/ai (y)ask mai self duh free kun li/

Dr.D通信

毎週金曜にDr.Dが普段YouTube, Podcast, Twitterなどで発信している情報をまとめてメールでお届けします。

AD

アバター画像
About Dr.D 545 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTubeでは古株英語系YouTuberの一人だが登録者数はイマイチ伸びず未だ7.5万人(2022年時点)。趣味はカヤックフィッシングで連日大物を釣り上げ冷凍庫は常に魚でいっぱいです。日本の英語教育に発音指導を普及させるミッションを掲げ邁進中。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.