フォニックス子音ルールでスペルと発音の関係がわかる【入門#2】

Presenter

ドクターDイングリッシュ
発音ディレクター Dr.D

・発音スクール「ドクターDイングリッシュ」創立者
・受講生約700名、発音トレーナー19名が在籍
・玄米菜食育ち、高校から肉食、現在は魚食

フォニックスとは

・スペルと発音の関係を知るためのルール
・100%当てはまるわけではない
・発音の基本的な種類を覚える上で有利

中国語はピンインから入るように、英語はPhonicsから入るのが一般的

フォニックス子音について

Alphabetical sounds
Bはアルファベットで/bee/と読む

Phonetic sounds
Bはフォニックスで /b/ と読む

Phonics song

A is for apple, a, a, apple
B is for bus, b, b, bus
C is for cat, c, c, cat
D is for dog, d, d, dog
E is for egg, e, e, egg
F is for frog, f, f, frog

G is for girl, g, g, girl
H is for hat, h, h, hat
I is for ink, i, i, ink
J is for jeans, j, j, jeans
K is for kid, k, k, kid
L is for line, l, l, line

M is for map, m, m, map
N is for nap, n, n, nap
O is for octopus, o, o, octopus
P is for penguin, p, p, penguin
Q is for quiz, q, q, quiz
R is for rabbit, r, r, rabbit

S is for song, s, s, song
T is for teacher, t, t, teacher
U is for up, u, u, up
V is for vine, v, v, vine
W is for woods, w, w, woods
X is for fox, x, x, fox

Y is for yam, y, y, yam
Z is for zebra, z, z, zebra
Sh is for shirt, sh, sh, shirt
Ch is for chat, ch, ch, chat
Th is for thumb, th, th, thumb

This is the end of phonics song

CVC words

C(子音)V(母音)C(子音)の形が一番基本的な英単語の構成です。

b + u + s = bus
c + a + t = cat
d + o + g = dog
f + o + x = fox
g + ir + l = girl [er, ir, ur は R母音] h + i + de = hide [子音+eの法則]

フォニックスまとめ

・入門#1 フォニックス母音ルール
・入門#2 フォニックス子音ルール

フォニックスの利点は英語の発音の種類を整理出来ること
あとは膨大なスペルパターンに触れることでスペルと発音の感覚が身につく

Dr.D通信

毎週金曜にDr.Dが普段YouTube, Podcast, Twitterなどで発信している情報をまとめてメールでお届けします。

AD

アバター画像
About Dr.D 544 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTubeでは古株英語系YouTuberの一人だが登録者数はイマイチ伸びず未だ7.5万人(2022年時点)。趣味はカヤックフィッシングで連日大物を釣り上げ冷凍庫は常に魚でいっぱいです。日本の英語教育に発音指導を普及させるミッションを掲げ邁進中。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.