レッスンを受講する際のGoogle Meetの利用方法

Googleアカウントを使用すると快適に利用できます。

Googleアカウントで参加する場合

  1. Google Calendarの参加ボタン、または予約確認メールの参加URLをクリック。
  2. Googleアカウントにログインします。
  3. 招待された会議のページで、「今すぐ参加」をクリックします。
  4. マイクやカメラの設定を行います。
  5. 会議に参加します。
     

Googleアカウントがない場合

  1. 予約確認メールの参加URLをクリックします。
  2. 名前を入力します。
  3. マイクやカメラの設定を行います。
  4. 「参加をリクエスト」をクリックします。
  5. ミーティング主催者の承認待ちとなります。
  6. 参加リクエストが承認されると、会議に参加できます。
     

その他

  • パソコンから参加する場合は、Googleアカウントなしでも参加できますが、スマートフォンやタブレットから参加する場合は、Googleアカウントが必要となります。
  • Google Workspaceの有料版を使用している場合は、Googleアカウントなしでも参加できます。
  • 会議に招待された後、参加リクエストを承諾する前に、マイクやカメラの設定を確認しておくとスムーズに会議に参加できます
  1. Google account
    >> お持ちでない方はこちらから作成
  2. モバイル専用アプリ(PCはブラウザで起動)
    >> App Storeアプリ
    >> Google Playアプリ

 

アバター画像
About Dr.D 633 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTuber歴10年以上。日本の英語教育に発音を普及させるミッションを掲げ邁進中。淡路島で外国人専用Fishing Charterのオーナー船長も務める。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.