【Zoom⇒Google Meet】レッスンプラットフォームの変更
Zoomに40分の時間制限 レッスンではこれまでZoomかSkypeの Read More
Zoomに40分の時間制限 レッスンではこれまでZoomかSkypeの Read More
Review この度はドクターDイングリッシュ初の試みとなった発音コン Read More
問われる企業の順応能力 2020年冬、誰もが予想だにしなかったウイルス Read More
AERA Englishに取材を受けました 山下智久さんが表紙を飾る「 Read More
発音スクールを運営していると「こんなにも発音で苦労している人たちがいる Read More
発音トレーナーのシータ晶子です。10月から私の地元静岡県磐田市にて定期 Read More
当スクールの小学生の受講生(担当トレーナー:渡部哲士)が先日のスピーチ Read More
先日ついにドクターDイングリッシュのチャンネルの登録者が1万人を突破し Read More
Gmailを使っているとフライト、コンサート、レストランの予約などの予 Read More
先日、倉敷高校からセミナー講師としてお招きいただき、地域の教員を対象に Read More
ドクターDイングリッシュの公式テキストの名称である「英語声プログラム」 Read More
発音トレーナーのDr.Dです。この度非営利型法人の「一般社団法人」を新 Read More
先日受講生の一人から嬉しい報告を頂きました。 なんとMIT(マサチュー Read More
発音トレーナーのDr.Dです。昨日は恒例の(株)クレハ様での発音授業を Read More
発音トレーナーの山田聖大です。先日、無事にハワイ州にある4年制の大学を Read More
発音コースの体験レッスンでこのような質問がよくされます。「みんな大体どのくらいの頻度でレッスンを受けているのか?」「みんなどの位継続しているのか?」体験の受講者もそうですが、ご入会されてレッスンを受けていらっしゃる方にとってもこれは気になるところだと思いますのでデータを分かりやすく大まかに取ってみました。 Read More
ちなみに僕は以前は年に数回、しかも毎回違う国へ出張していましたので、そんな時に携帯をどうしていたかと言うと、Skypeを使っていました。スカイプは携帯電話のような番号を持つことが出来ます。また課金はされますが、ネットに繋がっていれば一般電話や携帯に電話をかけることも出来ます。 Read More
皆さんこんにちは、英語発音トレーナーのDr.Dです。もうじきDr.Dの一番弟子の聖大君が講師としてデビューします!
彼は現在ハワイの「BRIGHAM YOUNG UNIVERSITY HAWAII」に在学しており「TESOL」を先行している大学生です。(今年10月卒業予定)しかし最近ではTESOL教授と「対アジア人の英語発音矯正」を共同研究し、その研究をTESOLの国際会議で発表するなど大活躍しています! Read More
この方はハワイとカナダ、合わせて15年ほどお住まいでご主人もアメリカ人(日本語不可)という環境の方です。もちろん英語はとても流暢なのですが、そういった方でも、やはり発音の問題で一発で通じにくいという悩みを持たれている方が結構いらっしゃいます。
彼女の発音は比較的他の日本人と比べると流暢な方でしたが、やはり根本的なブレスの使い方の問題で子音が母音に食われてしまっていた為、通じにくかったと思います。 Read More
まいどどーも、発音トレーナーのDr.Dです。 先日面白い機会がありまし Read More
Copyright © 2022 | ドクターDイングリッシュ