【動画】「う段」を高音で伸ばして歌う時のコツ!今回は[oo(u:)]の発音について

今回の動画は母音(Back Vowel)

スペルで書くと[oo]、発音記号だと[u:]の発音です。

 

この発音も日本語の「ウ」とは結構響き方が異なり、

英語の方はよく音が響きます。

 

実はこの発音方法、

日本語の歌を歌う時にも役立ちます。

日本語の「う」の発音はこもりがちで

音がイマイチ抜けません。

 

なので、英語風に[oo]と発音して、

歌うとよく音が通ります。

とくに高音で「う〜♪」と伸ばすところは

日本語発声のままだと大変なので、

通常英語の発声発音を使います。

 

「あーいーしーてーるー♪」って感じで、

この最後の「る」が高音で伸ばす音だったら

結構大変です。

よくみんな喉に詰まって、

「あーいーしーてーる”ぅ”〜ゲホゲホ・・・(*_*)」

みたいなことになります(笑)

英語発声をお試しあれ。

Dr.D通信

毎週金曜にDr.Dが普段YouTube, Podcast, Twitterなどで発信している情報をまとめてメールでお届けします。

AD

アバター画像
About Dr.D 544 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTubeでは古株英語系YouTuberの一人だが登録者数はイマイチ伸びず未だ7.5万人(2022年時点)。趣味はカヤックフィッシングで連日大物を釣り上げ冷凍庫は常に魚でいっぱいです。日本の英語教育に発音指導を普及させるミッションを掲げ邁進中。