英語を話す練習で意識すべきなのは「意味の区切り」と「文のストレス」

Introduction

ドクターDイングリッシュ
発音ディレクター Dr. D

・「ドクターDイングリッシュ」の創立者
・生徒数1000名、発音トレーナー18名在籍
・物事はまずやってみてから考える

レッスン概要

センテンスの区切り方とアクセントの置き方を把握してコピーイングに生かす

1. スラッシュ・リーディング
2. 単語のストレスと文のストレス
3. 話す練習はコピーイング一択

今回の練習範囲

スラッシュ・リーディング

・文を意味で区切る
・自分の把握できる程度の長さでOK

There are rules that are completely unspoken in many workplaces.
There are rules/ that are completely unspoken/ in many workplaces./

In many workplaces,/ there are rules/ that are completely unspoken./ Understanding them/ is crucial for success,/ and yet/ you won’t find them/ in your employee handbook./ Unless you’re lucky enough/ to have a mentor/ or manager who pulls you aside to help,/ you just kind of have to figure them out/ on your own./

単語ストレスと文ストレス

♦単語のストレス
completely, unspoken
単語には決まった強勢の位置がある

♦文のストレス
There are rules that are completely unspoken
意味の強い単語に強勢を置いている

コツ1: ストレスが際立つように、それ以外を抑え気味に発音してみよう
コツ2: ストレスで意味を噛みしめる

In many workplaces,/ there are rules/ that are completely unspoken./ Understanding them/ is crucial for success,/

コツ3: 歌のアクセントの様に、ストレス部分をリズミカルに発音してみよう
and yet/ you won’t find them/ in your employee handbook./ Unless you’re lucky enough/ to have a mentor/ or manager who pulls you aside to help,/ you just kind of have to figure them out/ on your own./

話す練習はコピーイング一択

動画をフレーズごとに止めて発音を真似る

・自分が把握できる単位に区切る
・意味の区切りはちゃんと守ること
・文字を見ずに言えるようになるまで反復
・最低でも10回は反復して1つ1つ体得する
・知らなかった使える表現はスマホにメモ

今回のまとめ

英語の話す練習で意識すべき点

1,話す練習はコピーイング一択
2,意味の区切りごとに練習すること
3,文のストレスを意識して真似ること

アバター画像
About Dr.D 601 Articles
ドクターDイングリッシュの創立者。元プロミュージシャンで英語ボイトレ講師を経て2011年に発音スクール設立。YouTuber歴10年以上。趣味はカヤックフィッシングで平均週3で魚釣りをしている。日本の英語教育に発音指導を普及させるミッションを掲げ邁進中。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.