母音を英語らしく発声するには喉を開いて共鳴させる ストレス・非ストレスを明確にする 06/19/2018 // 0 Comments この記事は発音トレーナー認定講座で提出された受講生によるレポートです。 母音を英語らしく発声するポイント <続きを読む>
英語と日本語ではリズムの拍のとり方が異なる「音節」で拍をとる日本語と「ストレス」で拍をとる英語 05/27/2018 // 0 Comments 日本語はSyllable-timed language <続きを読む>
英語のリンキング 子音と子音のつなげ方(want toがwannaになる訳) 05/09/2018 // 0 Comments カタカナ発音ではよく”glad to”を「グラッド・トゥ」と発音したり、”move <続きを読む>
リンキングによって起こるT音の変化 フラップTやストップTについて 05/08/2018 // 0 Comments 英語の特徴の一つとして「音がつながる」というものがあります。これはWord <続きを読む>
英語は声を低くして息を沢山吐き出しながら話すと自然とリエゾンし通じやすくもなる 05/08/2018 // 0 Comments 英語と日本語の「発声」の主な違いについて 1、英語は口の前面ではなく、喉側で発声する <続きを読む>