発音ビフォーアフター#04 – 30代男性オーストラリア在住(20回受講)ネイティブスピードでオウム返し

08/17/2016 0

後半のレッスンではブレスをしっかり子音に絡める事と、アクセントを置くタイミングを安定させる練習をして、この様に発音が変化しました。とくにブレストレーニングの影響で声の質まで変化がありました。今回の20回のレッスンで彼が得た一番の財産は、「英語の音の捉え方」を習得できたことだと思います。これによって今後の彼の英語は自然と上達するでしょう。 Read More

英語の発音は喉を開放しブレスを沢山吐き出しながら口周りの形を作る

08/13/2016 0

英語の発音には大切な3つの要素があります。これらがバランスよく出来てこそ初めて自然な英語の発音となります。現在の彼女は以下で紹介している「1. Segmentals(母音や子音のポジション)」と「2. Suprasegmentals(リズムの要素)」の部分は上達しましたが「3. Voice quality setting(発声)」が伸び悩んでいる状態です。 Read More

発音ビフォーアフター#02・50代女性の1ヶ月後(8回受講)

08/02/2016 0

今回はビフォーとアフターをフレーズごとに交互に並べてみました。発声がかなり安定し始めたので以前よりえより英語らしい音の捉え方が出来るようになっています。この後リズム編に進み、シラブルトレーニングで一つ一つの音を矯正し、その後にアクセントを安定して置けるようにトレーニングを行います。それによってより自然なテンポですらすらと発音出来るようになるでしょう。 Read More

発音ビフォーアフター#01・20代女性の2ヶ月後(10回受講)

08/01/2016 0

元々早口ですらすらと発音している風なのですが、やはり英語らしい発音ではなく、音がプツプツ切れたりアクセントが分かりづらかったりして、聴きやすい発音でした。

2ヶ月経ってかなり発音も安定し、ブレスもよく絡んでいるおかげで子音も判別しやすく、なによりアクセントがハッキリし、聴きやすい発音になってきました。 Read More